近年のスマートフォンはカメラ性能が向上し、月や星空を撮影できるスマートフォンも増えてきました。
この記事では、カメラ性能の高いスマートフォンで撮影した月や星空の写真を比較します。
今回、検証に用いた機種は以下の通りです。
スマートフォン含むカメラやレンズの性能を評価する「DxOMark」のスコアが高い機種を多く集めました。
| メーカー | 機種 | 
|---|---|
| Apple | iPhone 11 | 
| OPPO | Reno 10x Zoom | 
| Find X2 Pro | |
| HUAWEI | Mate 30 Pro | 
| Samsung | Galaxy S20 | 
| Galaxy S20+ | |
| Galaxy S20 Ultra | |
| Galaxy Note10+ | |
| Galaxy Note20 Ultra | |
| Xiaomi | Mi 10 Ultra | 
それでは実際の作例を紹介します。
筆者は写真撮影に関して素人ですので、その点ご了承のうえご覧下さい。
撮影した日は少し曇っていたため、もう少し綺麗に撮影できる可能性があります。
月や星空が撮影できるスマホで撮影した写真
Apple
iPhone 11
iPhone 11はデジタルズームは5倍までしか対応していないため、月の撮影は厳しい印象です。

OPPO
OPPOのスマートフォンではかろうじて月が撮影できました。
Reno 10x Zoom


Find X2 Pro


HUAWEI
カメラと言えばHUAWEIですが、Mate 30 Proでは月はあまりきれいに撮影できませんでした。
Mate 30 Pro

Samsung
Galaxy S20シリーズで比較すると、月撮影においてはGalaxy S20 Ultraが断トツと言えるでしょう。
Galaxy S20とGalaxy S20+のカメラの違いは深度測位カメラ(ToFカメラ)の有無だけのため、月撮影にはあまり影響がないように感じます。
Galaxy S20


Galaxy S20+


Galaxy S20 Ultra



Galaxy Note10+
残念ながら、Galaxy Note10+での月撮影は厳しそうです。
ノートシリーズということを考えると、カメラ性能はこのくらいの方が端末全体のバランスが良いように感じます。
Galaxy Note10+のオートフォーカスは後継機「Galaxy S20 / S20+ / S20 Ultra / Note20 Ultra」と比較しても優秀で、月の撮影は厳しいものの、通常使用で困ることはほとんどありません。


Galaxy Note20 Ultra
Galaxy Note20 Ultraはカメラが出っ張っており、机上ではガタガタ。
Sペンの使い勝手が犠牲になっているにも関わらず、残念ながら、カメラ性能はGalaxy S20 Ultraに勝てません。
Galaxy Note20 Ultraはオートフォーカスもイマイチです。


Xiaomi
Xiaomiの10周年を記念し中国限定で販売されているMi 10 Ultra。
DXOMARKでは「130」のスコアを叩き出し、Mi 10 Ultraは世界NO.1のカメラを搭載するスマートフォンです。
(意外に近距離のフォーカスが弱いです)
そのため、月や星空の撮影も文句なしです。
Mi 10 Ultra
言うことありません。

Mi 10 Ultraには便利な機能も搭載されており、指定された部分に月を合わせて撮影すれば、簡単に影をつけることもできます。
明るい場所で撮影したためイマイチですが、Mi 10 Ultraでは星空の撮影も簡単にできます。



月や星空を撮影できるスマートフォン|まとめ
各社がスマートフォンのカメラで競うあうようになり、ここ1~2年でスマートフォンのカメラ性能は一気に良くなりました。
筆者のような素人でもシャッターボタンを押すだけで、月・星空が簡単に撮影できるようになりました。
それでも機種により月・星空の写り具合は変わってくるため、今回、検証を行いました。
検証をもとに選んだ・・・
月や星空を撮影するのにおススメなスマートフォンはコチラです。
![]()  | 
Samsung Galaxy S20 Ultra | 
![]()  | 
Xiaomi Mi 10 Ultra | 
カメラ性能だけを考えればXiaomi Mi 10 Ultraを1位にしたいところですが、Mi 10 Ultraは日本未発売・日本語非対応・技適未取得機器・Googleサービス利用不可のため、一般の方にはおススメできないスマートフォンです。
一方のSamsung Galaxy S20 Ultraはauから販売されているため、入手しやすい端末です。
そのため、Samsung Galaxy S20 Ultraを1位に選出しました。
ぜひ、皆さんもカメラ性能の高いスマートフォンで月や星空を撮影してみてくださいね。











コメント|お気軽にどうぞ♪
コメント一覧 (2件)
いつも貴重な記事ありがとうございます。
Mi 10 Ultra惹かれますね。Mi 10T Proには天体モードはあれど月モードが無くなったようで悲しみ。
1年後はどんな写真がとれるようになってるんでしょうね。や
コメントありがとうございます。そろそろスマホのカメラも限界なのか、まだまだ進化するのか楽しみですね。今後ともよろしくお願い致します。