mineoは関西電力グループが運営する格安SIMで、全国のmineoユーザー同士でパケットをシェアしあえる「フリータンク」などユーザーの声から生まれたサービスを積極的に取り入れているユニークな面が象徴的です。
そんなmineoの特長・料金プラン・キャンペーンををこの記事では紹介していきます。
目次
mineoの特徴
mineoのメリット・デメリットをまとめると以下のようになります。
mineoのメリット
- docomo・au・SoftBankの回線から選べる
- ユニークな独自サービスが豊富
- データ通信が無制限(最大1.5Mbps)で使えるオプション「パケット放題」がある
- 余ったパケットをプレゼントしたり、シェアしたりできる
mineoのデメリット
- データ容量のバリエーションが少ない
- 料金プランの月額料金が高い
- 販売しているスマートフォンの価格が高い
mineoの料金プラン
デュアルタイプ (音声通話+データ通信) | シングルタイプ (データ通信のみ) | |
---|---|---|
お試し200MB | 1,100円 | 330円 |
1GB | 1,298円 | 880円 |
5GB | 1,518円 | 1,265円 |
10GB | 1,958円 | 1,705円 |
20GB | 2,178円 | 1,925円 |
別途、5G通信オプションが220円/月で用意されています。
mineoのキャンペーン
mineoを新規で申し込んだ際のキャンペーンは以下の通りです。
キャンペーン名 | 期間 | 詳細 |
---|---|---|
パケット放題 Plus(1.5Mbps)最大2カ月無料キャンペーン | 2021年9月1日(水)~ | パケット放題 Plus(最大1.5Mbps)を申し込むと、通常初月無料が最大2カ月無料。 |
スマート留守電® 最大4カ月無料キャンペーン | 2021年11月1日(月)~2022年1月31日(月) | スマート留守電®を申し込むと、月額料金319円が最大4カ月無料。 |
Hulu 初月無料トライアル + 1カ月見放題プレゼントキャンペーン | 2021年10月1日(金)~2022年1月31日(月) | mineoオプション「Hulu」を登録すると、利用開始月から最大2カ月間、月々のオプテージ利用料金から1,026円を割引。 |
eo × mineo セット割キャンペーン | 期間 2021年9月15日(水)~ | eo光ネットとmineoの両サービスを契約の上、セット割を申し込むと、eo光ネットの月額料金が12カ月間毎月330円割引。 |
現在、新規・乗り換え(MNP)ユーザー向けのキャッシュバックキャンペーンは行われていません。
コメント|お気軽にどうぞ♪