この記事ではASUSのAndroidスマートフォン「Zenfone 9(読み方:ゼンフォン ナイン)」の実機レビューをお送りします。
Zenfone 9は2022年11月2日にASUSから発表された5.9インチとコンパクトなSIMフリースマートフォンです。
Zenfone 9は169gと軽量でありながら、最新で最高峰のSoC「Qualcomm® Snapdragon® 8+ Gen 1」を搭載。5,000 万画素のカメラには内蔵6軸ジンバルモジュールを搭載し、滑らかな動画撮影を可能にしています。
Zenfone 9を使用して感じたメリット・デメリットを忖度せずお伝えします。
メリット | デメリット |
---|---|
片手で持てるコンパクトなスマートフォン 現行最高峰で省電力性にも優れたSnapdragon 8+ Gen 1を搭載 120Hzリフレッシュレートに対応したSamsung製有機ELディスプレイを搭載 4,300mAhの大容量バッテリー搭載で電池持ちが良い ジンバル機能搭載のカメラでブレの少ない動画撮影が可能 発熱対策バッチリ 指紋認証・顔認証の精度が非常に良い イヤホンジャック搭載 | ワイヤレス充電&microSD非対応 カメラの性能(望遠)がイマイチ |
Zenfone 9の評価は以下の通りです。
Zenfone 9 | Zenfone 8 | |
---|---|---|
デザイン | ||
携帯性 | ||
ディスプレイ | ||
ゲーム性能 | ||
カメラ | ||
バッテリー持ち | ||
スピーカー | ||
生体認証 | ||
発熱対策 | ||
価格 | ||
【総合満足度】 |
この記事では、Zenfone 9のデザイン、携帯性、ディスプレイ、ゲーム性能(快適性、発熱)、電池持ち、生体認証の精度・速度、スピーカーの音質などを中心にレビューしていきます。
Zenfone 9だけでなく、同社の去年のフラッグシップ機「Zenfone 8」やサイズの近いSONY Xperia 5 IVとも比較をしていきます。
Zenfone 9のパッケージ・付属品をレビュー
Zenfone 9は紙製の外箱を採用。正面中央には「9」のロゴが目立っています。ボックスは環境に配慮し、100%リサイクル可能な設計を採用しており、重量は約46gと旧世代のZenfone 8のパッケージよりも約30%軽量化されています。また、印刷には鉱物不使用の環境にやさしい大豆ベースのインクを使用しています。
Zenfone 9の付属品は以下の通りです。
- USBチャージャー
- USB Type-Cケーブル
- SIMイジェクトピン
- 専用ケース
- ユーザーマニュアル
- 製品保証書
- IMEIシール
付属品を削減するメーカーが後を絶たない中、ASUS Zenfone 9には最大30Wで充電可能なUSB ACアダプターセットが付属します。
Zenfone 9本体と同様のデザインを採用した専用ケースも付属します。本体カラーによりケースもブラック・アイボリーとカラーが異なります。ケースはポリカーボネート製(プラスチック)で保護性能は低め。本体のデザインを活かすために柔らかい素材でできた透明のTPUケースでも良かったかもしれません。
付属ケースを内側から見ると側面の保護領域が狭いのがわかります。
ASUS社の著作権表示も確認できます。
Zenfone 9の外観・デザインをレビュー
Zenfone 9の洗練されたスタイリッシュなデザインは、艶消しアルミ製のミッドフレームと、側面に新規搭載された指紋センサー内蔵のZenTouch ボタンで構成されます。Zenfone 9 フレームの直角デザインは旧モデルのZenfone 8から大きく変化し、より美しく、かつ、よりホールド感のあるデザインに生まれ変わりました。
Zenfone 9ではZenfone 8に搭載されたFeliCa(おサイフケータイ)機能も継承。Zenfone 9ではデザイン面を考慮し、FeliCaロゴが省略され、スッキリとしたなデザインになりました。FeliCaの位置は本体のフィルムや同梱された取り扱い説明書で確認できます。
Zenfone 9のデザイン・サイズをZenfone 8やXperia 5 IVと比較します。
Zenfone 9 | Zenfone 8 | Xperia 5 IV | |
---|---|---|---|
重量 | 169g | 169g | 172g |
縦 | 146.5mm | 148mm | 156mm |
横 | 68.1mm | 68.5mm | 67mm |
厚さ | 9.1mm | 8.9mm | 8.2mm |
カラー | ミッドナイトブラック ムーンライトホワイト スターリーブルー サンセットレッド | オブシディアンブラック ホライゾンシルバー ムーンライトホワイト | エクリュホワイト ブラック グリーン ブルー パープル |
Zenfone 9のカラーはミッドナイトブラック、ムーンライトホワイト、スターリーブルー、サンセットレッドの4色展開ですが、ストレージ容量により取り扱いカラーが異なるので注意が必要です。
メモリ 内蔵ストレージ | 8GB 128GB | 8GB 256GB | 16GB 256GB |
---|---|---|---|
ミッドナイトブラック | ◯ | ◯ | ◯ |
ムーンライトホワイト | ◯ | ◯ | ✕ |
スターリーブルー | ◯ | ✕ | ✕ |
サンセットレッド | ◯ | ✕ | ✕ |
見栄えだけでなく、堅牢ながらもグリップ感があり指紋の付きにくい新開発のテクスチャ仕上げの素材により、触感も改善されています。背面はザラザラとた感触で和紙と紙やすりを足して2で割ったような触り心地です。
背面右下にはASUS Zenfoneのロゴが確認できます。
カメラ部分は△記号が刻印があり、独特なデザインです。
カメラのスペックと09のロゴもあります。
Zenfone 9の側面のデザインも見ていきましょう。
Zenfone 9の側面はムーンライトホワイトがシルバー、その他のカラーはブラックとなっています。
背面から見て側面下部には左からスピーカー、USB-Cポート、マイク穴、SIMスロットがあります。
側面上部には3.5mmイヤホンジャック、マイク穴があります。
右側面には何もありません。
左側面は音量ボタン、指紋センサー内蔵の電源ボタン(ZenTouchボタン)が配置されています。
Zenfone 9のディスプレイをレビュー
Zenfone 9 | Zenfone 8 | Xperia 5 IV | |
---|---|---|---|
画面サイズ | 5.9インチ | 6.1インチ | |
パネル | 有機EL | 有機EL | |
解像度 | フルHD+ 2,400×1,080 | フルHD+ 2,520×1,080 | |
リフレシュレート | 120Hz | ||
最大輝度 | 1,100ニト | 不明 |
Zenfone 9はSamsung製の5.9インチ 有機ELディスプレイ(AMOLED ディスプレイ)を採用。ディスプレイ性能はZenfone 8とほぼ同じです。
Zenfone 9のディスプレイ解像度はFHD+ (2,400×1,080) で、また 445ppiの高ピクセル密度を誇ります。
Zenfone 9のディスプレイはDelta-E<1の高い色彩精度や、sRGB カバー比151.9%、NTSC カバー比107.6%、DCI-P3 カバー比 112%など、非常に高いパフォーマンスを有しています。
屋外など直射日光の強い場所でも見やすいよう、最大800 nit(100%APL)の輝度(明るさ)と、1,100nitのピーク輝度を誇ります。先代モデルのZenfone 8と比べて、Zenfone 9のディスプレイは 2 つの輝度レベルでDelta-E<1の色精度に調整されており、Zenfone 8よりも高いパフォーマンスを発揮しやすくなっています。
Zenfone 9は120Hzの高リフレッシュレート、240Hz のタッチサンプリングレート、1ms の応答時間に対応し、現行スマートフォンで上位に入るほど滑らかでスムーズな映像体験を得ることができます。リフレッシュレートは数値が高いほど、パフォーマンスの負荷とバッテリーの電力消費が増します。リフレッシュレートの設定は120Hz/90Hz/60Hz、または滑らかさとバッテリー駆動時間のバランス重視の方向けの「自動」の中からリフレッシュレートが選択できます。
Zenfone 9の性能をレビュー
Zenfone 9 | Zenfone 8 | Xperia 5 IV | |
---|---|---|---|
SoC | Snapdragon 8+ Gen 1 | Snapdragon 888 | Snapdragon 8 Gen 1 |
内蔵 メモリ | 8GB 16GB | 12GB 16GB | |
内蔵 ストレージ | 128GB 256GB | 256GB 512GB | |
microSD | × | × | 〇 |
eSIM | × | × | 〇 |
スロット | SIM1 SIM2 | SIM1 | |
3.5mm オーディオジャック | 〇 | ||
防水・防塵 | IP65/IP68 | ||
FeliCa | 〇 |
Zenfone 9は、現行最高峰のハイエンドCPUのQualcomm Snapdragon 8+ Gen 1 を搭載しています。
Zenfone 8に搭載されている Qualcomm® Snapdragon™ 888 と比較して、Zenfone 9はCPU のパフォーマンスが約15%、GPUのパフォーマンスが約50%高速化されています。
Xperia 5 IVに搭載されているSnapdragon® 8 Gen 1 と比較すると、Zenfone 9に搭載されているSnapdragon 8+ Gen 1は最大 3.2GHz と超高速のクロックスピードを実現し、CPUとGPU のパフォーマンスを約 10 %向上しています。Snapdragon 8+ Gen 1のCPUの電力効率は、Snapdragon 8 Gen 1から約30%と飛躍的な改善を見せています。この高い電力効率が、これまで以上にパフォーマンスを向上させることが可能となり、Zenfone 9に搭載されました。Snapdragon 8+ Gen 1搭載のために発売が遅くなったと言われています。
潜在的なボトルネックを最小限に抑えるため、Zenfone 9は最大16GB の LPDDR5 RAMと UFS3.1 の内蔵ストレージを搭載しており、どのようなタスクやシナリオにも追随し、無理なくスムーズなパフォーマンスを発揮します。
あまりゲームをしない方なら、8GBモデルで十分だよ♫
パフォーマンスを数値化してくれるベンチマークアプリ3種(AnTuTu、Geekbench 5、PCMark)を用いて、Zenfone 9の性能を他のスマートフォンと比較してみました。
機種名 | Zenfone 9 | ROG Phone 6 | ROG Phone 6 Pro | Zenfone 8 | Xperia 5 IV |
---|---|---|---|---|---|
SoC | Snapdragon 8+ Gen 1 | Snapdragon 888 | Snapdragon 8 Gen 1 | ||
AnTuTu | 1089986 | 1113909 | 1118652 | 829971 | 819523 |
Geekbench 5 (シングル/マルチ) | 1306 4302 | 1317 4399 | 1312 4399 | 819 3083 | 1150 3332 |
PCMark | 16507 | 12584 | 13081 | 16527 | 14131 |
AnTuTuベンチマーク スコアのスコアをグラフにまとめました。上位の3機種はSnapdragon 8+ Gen 1搭載端末です。
また、AnTuTuベンチマークを10回連続で測定し、負荷をかけた状態でどれほどのパフォーマンスを発揮できるか調査しました。
ASUS Zenfone 9 | ASUS Zenfone 8 | ASUS ROG Phone 6 | SONY Xperia 5 IV | Samsung Galaxy S22 Ultra | Samsung Galaxy Z Flip4 | SHARP AQUOS R7 | Xiaomi 12S Ultra | HUAWEI P50 Pro | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
温度 [℃] | スコア [点] | 電池残量 [%] | 温度 [℃] | スコア [点] | 電池残量 [%] | 温度 [℃] | スコア [点] | 電池残量 [%] | 温度 [℃] | スコア [点] | 電池残量 [%] | 温度 [℃] | スコア [点] | 電池残量 [%] | 温度 [℃] | スコア [点] | 電池残量 [%] | 温度 [℃] | スコア [点] | 電池残量 [%] | 温度 [℃] | スコア [点] | 電池残量 [%] | 温度 [℃] | スコア [点] | 電池残量 [%] | |
1回目 | 30 | 1089986 | 97 | 33 | 829971 | 93 | 29.2 | 1124790 | 98 | 35 | 887170 | 96 | 32.8 | 955513 | 95 | 39.2 | 901878 | 95 | 39 | 679262 | 97 | 39 | 1025804 | 98 | 40.1 | 585128 | 100 |
2回目 | 35 | 1076585 | 93 | 38 | 797508 | 86 | 32.7 | 1120738 | 95 | 37.9 | 803619 | 92 | 36.5 | 914134 | 91 | 40 | 824580 | 92 | 40 | 655422 | 94 | 42.8 | 1015811 | 94 | 39 | 587797 | 97 |
3回目 | 38 | 1073035 | 89 | 40 | 745243 | 80 | 35.2 | 1120813 | 91 | 39.9 | 754637 | 89 | 38.2 | 877149 | 86 | 40.4 | 761765 | 90 | 40 | 616120 | 91 | 44.6 | 1013319 | 89 | 39.6 | 578475 | 93 |
4回目 | 40 | 1061768 | 85 | 41 | 740338 | 74 | 36.6 | 1118446 | 88 | 40 | 719435 | 85 | 38.1 | 859219 | 82 | 41 | 741038 | 86 | 41 | 615072 | 88 | 45.7 | 967684 | 85 | 39.6 | 557282 | 90 |
5回目 | 40 | 1057789 | 81 | 42 | 741402 | 68 | 37.6 | 1121507 | 85 | 40.9 | 707694 | 80 | 39.3 | 847889 | 78 | 41.2 | 717498 | 83 | 41 | 608265 | 86 | 46.2 | 977338 | 80 | 40.1 | 553362 | 88 |
6回目 | 41 | 1059291 | 77 | 42 | 736547 | 61 | 38.6 | 1108917 | 81 | 41 | 679844 | 76 | 39.3 | 825353 | 74 | 41.3 | 699671 | 79 | 41 | 601869 | 83 | 46.8 | 983864 | 76 | 40.4 | 552268 | 85 |
7回目 | 42 | 1052090 | 72 | 43 | 733406 | 55 | 39.6 | 1118794 | 78 | 41 | 636842 | 71 | 40.4 | 826753 | 70 | 41.4 | 689542 | 75 | 41 | 607266 | 80 | 46.9 | 972669 | 72 | 40.5 | 554943 | 81 |
8回目 | 42 | 1045100 | 68 | 43 | 714359 | 48 | 39.9 | 1117253 | 74 | 42 | 625518 | 65 | 40.7 | 826950 | 66 | 41.4 | 675260 | 72 | 41 | 599703 | 78 | 46.9 | 971362 | 67 | 41 | 538376 | 78 |
9回目 | 42 | 1041721 | 62 | 43 | 728548 | 41 | 40.6 | 1118124 | 70 | 40.9 | 674455 | 62 | 41 | 809139 | 61 | 41.6 | 660048 | 68 | 41 | 608754 | 75 | 46.7 | 986514 | 63 | 41 | 531558 | 75 |
10回目 | 43 | 1043227 | 58 | 44 | 679409 | 33 | 40.8 | 1113068 | 67 | 36.9 | 734796 | 59 | 40.2 | 818167 | 57 | 41.5 | 617907 | 64 | 41 | 592513 | 72 | 47.8 | 968787 | 59 | 41.9 | 532629 | 73 |
Zenfone 9は、同社のゲーミングスマートフォン「ROG Phone 6」には敵わないものの、かなり安定したパフォーマンスを発揮することがわかりました。
Zenfone 9のカメラをレビュー
Zenfone 9 | ROG Phone 6 ROG Phone 6 Pro | Zenfone 8 | Xperia 5 IV | |
---|---|---|---|---|
メイン | 5,000万画素 SONY IMX766 1/1.56 インチ F値1.9、84.6° | 6,400万画素 | 1,220万画素 F値1.7 | |
超広角 | 1,200万画素 SONY IMX363 1/2.55インチ F値 2.2、113˚ | 1,300万画素 F値2.2 | 1,200万画素 | 1,220万画素 F値2.2 |
マクロ | ー | 500万画素(F値2.0) | ー | ー |
望遠 | ー | ー | ー | 約1,220万画素 F値2.4 |
ズーム倍率 (背面) | 0.6~8倍 | 0.5~8倍 | 0.7~7.5倍 | |
インカメラ | 1,200万画素 F値2.45 | 1,200万画素 F値2.4 | 1,200万画素 | 約1,220万画素 |
Zenfone 9のメインカメラ(広角カメラ)には5,000 万画素のSONY製 IMX766 センサー(1/1.56インチ)を搭載。IMX766はSONYとOPPOが共同開発したセンサーとして知られており、OPPO Find X3 Proなどに搭載されています。
また、先日発売したASUSのROG Phone 6 / ROG Phone 6 ProにもSONY IMX766が採用されています。
Zenfone 9のメインカメラには6軸ハイブリッドジンバルスタビライザー、光学式手振れ補正(OIS)/電子式手振れ補正(EIS)に対応し、最大8K/24fpsでの動画撮影が可能となっています。
光量が少ない環境においても高品質な撮影が可能で、場所を選ばず、あらゆる瞬間を捉えられます。Zenfone 9は最新テクノロジーを駆使しており、最高レベルの鮮明度で写真や動画の撮影が可能です。
最新の6 軸ハイブリッドジンバルスタビライザーの搭載により、強力な手ぶれ補正でピンボケやブレを防いでくれます。
よりアクティブにより手軽に写真や動画を楽しむことが可能になります。
ジンバルセンサーを搭載し、内部パーツは画像のようになっており、レンズとカメラユニットがかなり動く構造となっています。ジンバル機能は写真撮影時より動画撮影時のほうが効果を発揮しやすいとしています。動画撮影時や写真撮影時に不要なモーションを削除し、非常にブレが少なく、なめらかな動画や写真の撮影を可能にしています。
6軸のハイブリッドジンバルスタビライザーの仕組みは3段階に分かれています。はじめに、ジャイロセンサーで本体の動きを検出し、その後に、レンズ、センサー含む 2 カメラモジュール全体が可動します。そして、最後に、カメラに手振れ補正が入るといった仕組みになっています。
また、超広角カメラには1,200万画素のSONY IMX363が採用されています。
インカメラは1,200万画素で、自撮り撮影や顔認証時に利用します。
また、Zenfone 9の対応撮影モードと倍率は以下の通りです。
超広角カメラ 12MP IMX363 | 広角カメラ 50MP IMX766 | インカメラ 12MP IMX663 | |||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 通常 | 0.6~0.9倍 | 1.0~8.0倍 | 1.0倍 | |
夜景モード | |||||
動画 | 8K | 24fps | ー | 1.0~4.0倍 | ー |
4K | 60fps | ー | ー | ||
30fps | 0.6~0.9倍 | 1.0倍 | |||
FHD | 60fps | ー | |||
30fps | 0.6~0.9倍 |
動画撮影
先程紹介したジンバル機能を用いた手振れ補正機能(HyperSteady)有効時と無効時で動画を撮影し比較しました。
Zenfone 9の手ぶれ補正は「HyperSteady(ジンバル機能)」「普通」「オフ」から選択可能です。HyperSteady有効時は非常に安定した動画を撮影することができています。4K、8K撮影時はHyperSteadyが選択できませんのでご注意ください。
Zenfone 9、Zenfone 8、Xperia 5 IVの3機種で4K、60fpsの動画を撮影しました。Zenfone 9の手ぶれ補正は「普通」で撮影しています。
走りながらの撮影でも手ブレを大幅に軽減してくれます。
Xperia 5 IVはCinema ProでなくVideo Proで撮影したため、手ブレがひどくなっています。
夜間撮影のほうが違いがわかりやすいかもしれません。Zenfone 9の手ぶれ補正は「HyperSteady(ジンバル機能)」と「オフ」で比較しています。
夜間の動画撮影時にピントがあまりあっていないのは残念だな。。。
写真撮影
食べ物
スーパーのお寿司を撮影してみました。Zenfone 9はZenfone 8やXperia 5 IVと比べてかなり彩度が高め。
昼間
Zenfone 9はZenfone 8やXperia 5 IVと比べて彩度は高めで、ズーム時のディテールはZenfone 8やXperia 5 IVに劣る印象です。
【0.6倍】
【1倍】
【2倍】
【5倍】
【8倍】
夜間
Zenfone 9のHDR性能はZenfone 8やXperia 5 IVと比べて優秀な印象です。街頭も白飛びせず比較的キレイに撮影しています。
【0.6倍】
【1倍】
【2倍】
【5倍】
【8倍】
ライトトレイルモード
ライトトレイルモードは、手動のシャッター操作やプリセットされたシャッター時間を使用して、トラフィックライト、ライトグラフィティ、滝など動きのある風景を線状になった光跡の写真で撮影できるモードです。
搭載されているプリセットと撮影時間は以下の通りです。
モード | 撮影時間 |
---|---|
トラフィックライト | 8秒 |
ライトグラフィティ | 8秒 |
滝 | 8秒 |
人の往来 | 4秒 |
スタートレイル | 2時間 |
作例があまりにもしょぼいので、「ASUS 中の人」の作例をお借りして掲載します。
乙女の滝(栃木県那須塩原市)で撮影した写真と伺っています。
Zenfone 9の電池持ちをレビュー
Zenfone 9 | ROG Phone 6 ROG Phone 6 Pro | Zenfone 8 | Xperia 5 IV | |
---|---|---|---|---|
バッテリー容量 | 4,300mAh | 6,000mAh | 4,000mAh | 5,000mAh |
急速充電 | 30W | 65W | 30W | 30W程度 |
急速充電対応規格 | Quick Charge 4.0 USB Power Delivery 3.0 | HyperCharge Quick Charge 5.0 USB Power Delivery 3.0 | Quick Charge 4.0 Power Delivery | Power Delivery |
ワイヤレス充電 | × | × | × | ○ |
リバース ワイヤレス充電 | × | × | × | ○ |
Zenfone 9のバッテリー容量は4,300mAhで、前モデルZenfone 8の4,000mAhから容量が増大しました。
Zenfone 9はZenfone 8から1,000mAhくらい電池容量が増えたんじゃないか?と思えるほどバッテリー持ちが改善しているよ。
Zenfone 9のバッテリー持ちを検証するために、YouTube動画連続再生テスト(3時間)とPC Markバッテリーテストを行いました。比較のために、ASUSのZenfone 8、ROG Phone 6シリーズや直近で発売したXperia 5 IVやPixel 7 Proとも比較してみました。いずれのテストも輝度(明るさ)、リフレッシュレートを最大の状態で測定しています。
YouTube動画連続再生テストでは以下の動画を3時間連続で流し続け、累計の電池使用率(%)を計測しました。
各機種の1時間ごとのバッテリー消費率(累計)は表の通りです。
機種\経過時間 | 1h | 2h | 3h |
---|---|---|---|
Zenfone 9 | 3% | 9% | 15% |
ROG Phone 6 | 6% | 11% | 16% |
ROG Phone 6 Pro | 6% | 12% | 17% |
Zenfone 8 | 8% | 16% | 25% |
Xperia 5 IV | 9% | 21% | 34% |
Xperia 1 Ⅳ | 11% | 25% | 43% |
Pixel 7 Pro | 6% | 12% | 18% |
結果を見ると、Zenfone 9の電池持ちが良いのがわかります。旧モデルのZenfone 8やXperia 5 IVと比較してもZenfone 9の電池持ちの良さは異常です(笑)
電池持ちの良い順にグラフにまとめました。
また、先ほど紹介したPCMark(ベンチマーク測定アプリ)でもバッテリー持ちを測定し、結果は以下の通りになりました。
機種 | 電池持ち (PCMark) |
---|---|
Zenfone 9 | 8時間21分 |
ROG Phone 6 | 9時間15分 |
ROG Phone 6 Pro | 8時間45分 |
Zenfone 8 | 4時間50分 |
Xperia 5 IV | 測定エラー |
Pixel 7 Pro | 6時間35分 |
PCMarkの結果を見ても、Zenfone 9は旧モデルのZenfone 8と比べて電池持ちが大幅に改善されていることがわかります。
Zenfone 9のスピーカーの音質をレビュー
Zenfone 9はコンパクトボディにもかかわらず、音質にもこだわっています。Dirac HD Soundによる高度なサウンドチューニングをえた大型のデュアルスピーカーも備えています。
音質のサウンドチューニングはASUSのサウンド専門家とスウェーデンのDirac Researchが擁するオーディオ専門家が協力して行い、インパルス応答と周波数応答の両方に対する補正、低音の強調、音量の増大、音場を拡張させるクロストークの解消を実現しています。
また、上部・下部のそれぞれのスピーカーは専用の強力なQualcomm Aqstic WSA8835アンプで駆動しています。
Dirac(ディラック)効果かは不明だが、実際にAmazon Music Unlimitedの音楽を再生してみると、ここまで小さな筐体で低音がしっかり出るのかと驚きを隠せない。ROG Phone 6シリーズに迫る高品質なスピーカーで、スマートフォンとしてはトップクラスのスピーカーです。低域から中高域はしっかり鳴らせている一方で、高域は若干控えめです。
対応機種が減る中、Zenfone 9は3.5mmイヤホンジャックにも対応しているため、有線イヤホンユーザーには嬉しいでしょう。
Zenfone 9はハイレゾオーディオ(HRA)認定を受けており、ハイレゾオーディオ認定の出力デバイスに接続すれば、最大32 ビット/384kHzで再生できます。
Zenfone 9では音質の比較のために視聴用ハイレゾ音源が用意されており、「ホーム」⇒「NePLAYER for ASUS」⇒「スペシャルコンテンツ」⇒「視聴用ハイレゾ音源」から自由にダウンロードできます。
また、Zenfone 9はBluetoothの対応コーデックも豊富で、aptX HD、aptX Adaptive、LDAC、AAC などの高品質なBlueooth転送規格をサポートするだけでなく、Qualcomm Snapdragon Soundにまで対応し、ワイヤレスでも高音質で音楽が楽しめます。
Zenfone 9には音質のカスタマイズが可能なアプリ「ASUS AudioWizard 」を搭載し、気軽にオーディオ性能を強化できます。周波数帯を自由に調整できるイコライザー機能やシナリオ効果を搭載しています。
バックグラウンドで有効となるDirac がチューニングした様々なオーディオスタイルにあります。シナリオ効果には、動的、音楽、シネマ、ゲームの 4 種類があります。
動的モード | デフォルトのモード。Game Genieが有効になると、音楽モードからゲームモードへ自動的に切り替わります。 |
音楽モード | 一般的な使用に適したバランスの良いチューニング設定です。 |
シネマモード | 音楽モードより若干広い音場で低音とボーカルの音声を強調します。 |
ゲームモード | 足音や銃声などの小さな音を強調し、同時に高域を増強して音をより正確に定位させます。AudioWizardの中でも最も広い音場を持ちます。 |
また、ほとんどの ASUS 製ヘッドフォン/イヤホン用のサウンドプロファイルも用意されており、ヘッドフォンやイヤホンを使用する際にサウンドプロファイルをダウンロードすれば、すぐに最高の環境で高音質を楽しむことができます。
Zenfone 9の生体認証をレビュー
顔認証 | 対応 |
指紋認証 | 対応 |
Zenfone 9の生体認証は側面の指紋認証(ZenTouch ボタン)と顔認証に対応しています。
顔認証・指紋認証の認証精度・速度は動画でご確認ください。
顔認証
ASUS Zenfone 9の顔認証をレビュー
— スマホマホ┃スマホ&格安SIM情報を発信 (@sumahomaho) November 2, 2022
認証精度・速度ともに非常に良好♫
Zenfone 9の顔認証はROG Phone 6シリーズと同程度、Zenfone 8と比べると若干改善されています😃
満足度︰★★★★★
速 度︰★★★★☆
精 度︰★★★★★ pic.twitter.com/6BS46BGood
Zenfone 9の顔認証の認証精度・速度は非常に優秀です。Zenfone 8から若干改善させています。認証範囲も広く、様々なシーンでも問題なく利用できます。
また、Zenfone 9はマスク着用時でも顔認証が利用できます。
指紋認証
ASUS Zenfone 9の指紋認証をレビュー
— スマホマホ┃スマホ&格安SIM情報を発信 (@sumahomaho) November 2, 2022
認証精度・速度ともに非常に良好♫
Zenfone 9の指紋センサー(ZenTouchボタン)は側面に移動し、画面内指紋認証搭載のZenfone 8より認証精度が大幅に向上しました😃
満足度︰★★★★★
速 度︰★★★★★
精 度︰★★★★★ pic.twitter.com/NLAWS79WmQ
Zenfone 9の指紋認証の認証精度・速度は非常に優秀です。Zenfone 8の光学式画面内指紋認証は認証精度に問題がありましたが、Zenfone 9では右側面(ディスプレイから見て)の指紋センサーが搭載され、認証精度も改善されました。ただ、ROG Phone 6シリーズ同様改善されたディスプレイ内指紋認証を採用したほうが、利き手以外で使いやすいと感じます。
また、側面の指紋センサーは電源ボタンと兼用で、ZenTouchボタンとして様々な操作も行えます。スマートキー機能として動作によりスマートフォンを操作することができます。
2回押す/長押し | Googleアシスタントを開く 音声入力アプリを開く 電話を発信 |
スワイプ | 通知のチェック/画面の更新 ウェブページの先頭/最後に移動 メディアファイルの前後移動 メディアファイルの再生/一時停止 |
Zenfone 9の発熱対策をレビュー
Zenfone 9は最新のフラグシップ SoC のQualcomm® Snapdragon® 8+ Gen 1 を搭載しており、どんなタスクに対してもスムーズで応答性の高いパフォーマンスを発揮する一方で発熱対策も重要になります。
Zenfone 9ではZenfone 8から冷却システムを全面的に改良して冷却効果を高めたことにより、より安定した高いパフォーマンスで動作します。ヒートパイプに代えてハイテクのベイパーチャンバーを新たに採用しており、銅、グラフ
ァイトシート、サーマルペーストを用いる高度なヒートスプレッダーも備えています。
実際にZenfone 9、Zenfone 8、Xperia 5 IVで4K 60fpsの動画撮影テストを行いました。発熱で撮影が強制終了するまでの時間を測定しました。
Zenfone 9 | Zenfone 8 | Xperia 5 IV |
---|---|---|
約4時間6分58秒 (電池切れで終了) | 約35分20秒 | 約58分54秒 |
結果はASUS Zenfone 9の圧勝です。Zenfone 9は電池残量が99%⇒0%とバッテリーが切れるまで動画の撮影が可能でした。
つまり、発熱による動画撮影強制終了は起こらなかったということです。
端末の温度最大で約38.0℃程度で、それ以上はほとんど上がらないことがわかりました。
CPU周辺の熱を側面のフレームに放熱している印象があり、フレームはかなり熱くなります。長時間撮影を行う場合はケースの着用を強くオススメします。
Zenfone 8は撮影開始後約27分20秒で「デバイスが熱くなっています」と警告表示されました。
そして、35分20秒で動画撮影が強制的に終了しました。
Zenfone 8の端末の最大温度は約43.0℃とZenfone 9の約38.0℃と比べると発熱が見られました。
SONY Xperia 5 IVは約58分54秒で動画撮影が強制終了しました。
事前の忠告もなく突然撮影が終了したため、非常に不親切だと感じました。
端末の最大温度は約40.9℃でした。
Zenfone 9のアクセサリーをレビュー
Zenfone 9のアクセサリーは2種類あり、便利なアクセサリー3 点セットの「Zenfone 9 Connex Accessories Set」と、バックパックにZenfone 9を固定可能な「Zenfone 9 Smart Backpack Mount」です。
Zenfone 9 Connex Accessories Set
Zenfone 9 Connex Accessories Set は、Zenfone 9 のための便利な三つのアクセサリーをセットにした製品
です。この製品を購入するだけで Zenfone 9 をもっと便利に使えるようになります。
レビュー記事も掲載中です。
Zenfone 9 Smart Backpack Mount
Zenfone 9 Smart Backpack Mountは、バックパックなどのショルダーストラップ部分に Zenfone 9 を取り付けられるようにするマウンタセットです。バックパックを背負って移動する人や、ハイキングや山登りをする方に最適なアクセサリーとなっています。
Zenfone 9のバンド・SIMカード対応状況をレビュー
Zenfone 9で対応しているバンド(日本国内で利用中のバンドのみ)と対応キャリアを表でまとめました。
Zenfone 9はドコモ系のSIMカードはあまり推奨しませんが、それ以外のキャリアや格安SIMとは相性抜群です。
docomo
世代 | Band | Zenfone 9 |
---|---|---|
5G | n78 n79 n257 | ○ ✕ × |
4G | 1 3 19/26 21 28 42 | ○ ○ ○ × ○ ○ |
3G | Ⅰ Ⅵ/XIX | ○ ○ |
Zenfone 9は5G n79非対応のため、ドコモ回線での利用はあまりオススメしません(使えないわけではありません)。
第1位:ahamo
爆速!5分通話無料&月20GBで2,970円!
第2位:OCNモバイルONE
スマホセットが激安!月550円~!
第3位:
6ヶ月間 4GBプランが550円!Zenfone 9も販売中!
au
世代 | Band | Zenfone 9 |
---|---|---|
5G | n3 n28 n77 n78 n257 | ○ ○ ○ ○ × |
4G | 1 3 11 18/26 28 42 | ○ ○ × ○ ○ ○ |
Zenfone 9はau回線で快適に利用できます。
SoftBank
世代 | Band | Zenfone 9 |
---|---|---|
5G | n3 n28 n77 n257 | ○ ○ ○ × |
4G | 1 3 8 11 28 41 42 | ○ ○ ○ × ○ ○ × |
3G | Ⅰ Ⅷ | ○ ○ |
Zenfone 9はソフトバンク回線で快適に利用できます。
楽天モバイル
世代 | Band | Zenfone 9 |
---|---|---|
5G | n77 n257 | ○ × |
4G | 3 (18/26) | ○ ○ |
Zenfone 9はRakuten回線で快適に利用できます。
第1位:
Rakuten Linkで通話無料!
Zenfone 9のレビュー | まとめ
最後にZenfone 9の良い点(メリット)・悪い点(デメリット)をまとめます。
- 片手で持てるコンパクトなスマートフォン
- 現行最高峰で省電力性にも優れたSnapdragon 8+ Gen 1を搭載
- 120Hzリフレッシュレートに対応したSamsung製有機ELディスプレイを搭載
- 4,300mAhの大容量バッテリー搭載で電池持ちが良い
- ジンバル機能搭載のカメラでブレの少ない動画撮影が可能
- 発熱対策バッチリ
- 指紋認証・顔認証の精度が非常に良い
- イヤホンジャック搭載
- ワイヤレス充電&microSD非対応
- カメラの性能(望遠)がイマイチ
Zenfone 9を安く買う方法
最後にZenfone 9を安く買う方法を紹介します。ASUS Zenfone9の本体価格・発売日は以下の通りです。
8GB+128GB | 99,800円 |
8GB+256GB | 112,800円 |
16GB+256GB | 129,800円 |
Zenfone 9の希望小売価格は99,800円からです。2022年11月2日から予約を開始し、2022年11月4日(金)に発売します。
また、Zenfone 9の販路は以下の通りです。
オンラインストア | ASUS Store |
ECサイト | Amazon.co.jp、ひかりTVショッピング |
家電量販店 | |
MVNO |
ASUS StoreでZenfone 9のリファービッシュ品(整備済み品、新品同様品)が99,800円⇒66,800円と非常にお買い得になっています。
私は既に所有しているので買いませんが、持っていなかったら確実に購入しています。
MNOではオトクにZenfone 9を購入できます。
MVNO | 実質価格 | 備考 |
---|---|---|
OCNモバイルONE | 【8+128GBモデル】 MNP:77,799円 新規契約:79,999円 | 新規契約はクーポン利用 |
【8+128GBモデル】 MNP:77,800円 端末単体:実質84,800円 | 端末のみ購入で10,000円ギフト券 通常価格:94,800円 | |
【8+256GBモデル】 MNP:89,800円 端末単体:実質99,800円 | 端末のみ購入で10,000円ギフト券 通常価格:109,800円 | |
【16+256GBモデル】 MNP:104,800円 端末単体:実質114,980円 | 端末のみ購入で10,000円ギフト券 通常価格:124,980円 残り僅か! | |
【8+128GBモデル】 99,800円 | ー |
コメント|お気軽にどうぞ♪