\ ポイント最大11倍! /

auの特長・キャンペーン・料金プラン|まとめ

auの特長・料金プラン・キャンペーン
  • URLをコピーしました!

〈景品表示法に基づく表記〉本記事には広告が含まれています。

スマートフォンの通信会社選びでお悩みの方に向けて、本記事では「au(エーユー)」の特長やメリット、提供中の料金プランやキャンペーン情報をわかりやすくまとめました。

auはKDDIが展開する大手通信キャリアとして、スマートフォンのほかにもインターネット、電気・ガス、金融、エンタメなど、暮らしを豊かにする多彩なサービスを提供しています。

この記事では、公式サイトの最新情報をもとに、auの魅力や注意点を解説。これからauの利用を検討している方はもちろん、現在契約中の方にも役立つ情報をお届けします。

目次

auの特徴

auは、KDDIが提供する総合通信サービスブランドで、スマートフォンやインターネット回線、電気・ガス、金融サービスなど、生活に密着した多彩なサービスを展開しています。

auのメリット
  • 多彩な料金プラン:データ使い放題やエンタメサービスがセットになったプランなど、利用者のニーズに応じた多様な料金プランを提供しています。
  • セット割引でお得:スマートフォンと固定通信サービス、電気・ガスなどをセットで契約することで、月額料金の割引やPontaポイントの還元が受けられます。
  • Pontaポイントがたまりやすい:au PAY カードやauじぶん銀行との連携により、毎月の支払いでPontaポイントが効率的にたまります。
  • オンラインショップの利便性:au Online Shopでは、24時間いつでも手続きが可能で、送料も無料。Pontaポイントも利用できます。
  • 充実のサポート体制:故障・紛失時のサポートや、スマートフォンの使い方をサポートするサービスが充実しています。
auのデメリット
  • 料金プランの選択が複雑:多様な料金プランがあるため、自分に最適なプランを選ぶのに時間がかかる場合があります。
  • セット割引の適用条件がある:セット割引を受けるには、対象サービスの契約や特定の支払い方法の設定が必要です。
  • 解約時の注意点:一部のサービスでは、契約期間中に解約すると解約金が発生する場合があります。​

auの料金プラン

auでは、利用者のライフスタイルやデータ使用量に応じて選べる多彩な料金プランを提供しています。

​特にテザリングの利用を検討されている方は、各プランのテザリング容量や料金を比較して、自分に最適なプランを選ぶことが重要です。

使い放題MAX+

使い放題MAXには単純にパケット使い放題の「使い放題MAX」の他に動画や音楽などの月額料金が含まれたプランが数多く用意されています。

それぞれのプランの違いは月額料金の他にテザリングの上限動画や音楽の付帯サービスです(パケット使い放題はどのプランも共通)。

それぞれの違い大まかな違いを表でまとめます。

プラン名月額料金(割引前)テザリング等の上限付帯サービス
使い放題MAX+ 5G7,458円30GB×
使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム8,327円80GBAmazonプライム
TELASA
使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック8,657円80GBNetflix(広告つきスタンダートプラン)
TELASA
使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック(P)8,756円80GBNetflix(広告つきスタンダートプラン)
TELASA
Amazonプライム
使い放題MAX+ 5G/4G ドラマ・バラエティパック9,328円80GBTELASA
FODプレミアム
U-NEXT(Paraviベーシックプラン ドラマ・バラエティパック専用)
使い放題MAX+ 5G/4G DAZNパック10,428円80GBDAZN
使い放題MAX+ 5G ALL STARパック11,506円100GBNetflix(広告つきスタンダードプラン)
Apple Music
YouTube Premium
TELASA
DAZN
GeForce NOW powered by au
ピッコマWEB
Amazonプライム

各種割引も充実しているため、利用開始月の翌月以降上記価格からさらに割引できる場合があります。

各種割引割引額/月
auスマートバリュー永年ー1,100円
au PAY カードお支払い割永年ー220円
家族割プラス(2人)
家族割プラス(3人以上)
ー660円
ー1,210円
データ利用料1GB以下の場合ー1,650円

auマネ活プラン+ 5G|ポイントを賢く貯めたい人に最適な選択肢

「auマネ活プラン+」シリーズは、「使い放題MAX+」シリーズと基本的なサービス内容(データ容量、テザリング容量、エンタメ特典)は同じですが、大きな違いは「Pontaポイント還元の有無」にあります。

このプランでは、au PAY カードでの料金支払いauじぶん銀行の口座振替資産運用サービスの利用などを組み合わせることで、最大毎月4,000円相当のPontaポイントが還元されます。支払い方法を工夫することで、実質的な負担をかなり抑えることができます。

こんな方におすすめ
  • 毎月の通信費が8,000円以上の方(Pontaポイントで実質コストを下げられる)
  • au PAY・auじぶん銀行などをすでに活用している方
  • 家計管理・ポイント活用を積極的にしたい方
  • 長期的にauを利用する予定のある方
auマネ活プラン+と使い放題MAX+の主な違い
項目auマネ活プラン+使い放題MAX+
Pontaポイント還元最大4,000円相当/月なし
基本料金(税込)8,778円/月~7,458円/月~
データ容量実質無制限(200GB超で制限)
テザリング容量最大100GB(プランによる)
エンタメ特典付きプランあり(Netflix, Amazon等)

「使い放題MAX+」よりもお得に使うには、支払い方法と金融サービスの活用がカギ。毎月1,000円~4,000円分のポイントを還元される仕組みがあるため、通信費を抑えたい方にとっては非常にメリットの大きい選択肢です。

auマネ活プラン+ 5Gシリーズの詳細は以下の通りです。

プラン名月額料金(割引前)テザリング等の上限付帯サービス
auマネ活プラン+ 5G/4G8,778円30GB×
auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム9,647円80GBAmazonプライム
TELASA
auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック9,977円80GBNetflix(広告つきスタンダートプラン)
TELASA
auマネ活プラン+ 5G/4G Netflixパック(P)10,076円80GBNetflix(広告つきスタンダートプラン)
TELASA
Amazonプライム
auマネ活プラン+ 5G/4Gドラマ・バラエティパック11,748円80GBTELASA
FODプレミアム
U-NEXT(Paraviベーシックプラン ドラマ・バラエティパック専用)
auマネ活プラン+ 5G/4G DAZNパック10,428円80GBDAZN
auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック12,826円100GBNetflix(広告つきスタンダードプラン)
Apple Music
YouTube Premium
TELASA
DAZN
GeForce NOW powered by au
ピッコマWEB
Amazonプライム

auマネ活プラン+限定!最大4,000円相当のPontaポイントが毎月もらえます!!

「auマネ活プラン+」シリーズでは、スマホの料金を支払うだけでPontaポイントが最大毎月4,000円相当もらえる特典があります。以下の2つの特典に分かれていて、それぞれ条件を満たすとポイントが自動的に付与されます。

【1】サービス利用・支払いポイント特典(最大1,000円相当/月)

毎月末の時点で以下の条件を満たしていると、翌月10日頃までに最大1,000円分のPontaポイントが還元されます。

条件還元ポイント
au PAY カードを持っている300円分
auじぶん銀行の口座を持っている300円分
au PAY カードでスマホ料金を支払い、引き落とし口座をauじぶん銀行にしている400円分
合計最大1,000円分
📌ポイント還元の注意点
  • 還元の判定は「月末時点」
  • カードや銀行口座は、スマホ契約と同じau IDに紐づいていることが必要です
  • プランを日割り利用している場合、ポイントも日割りになります

【2】サービス決済特典(最大3,000円相当/月)

「auマネ活プラン+」では、スマホ代以外の日常の支払いでもPontaポイントが貯まります。
この特典は、「au PAY 決済」と「au PAY カード決済」の2つに分かれていて、それぞれ最大1,500円相当/月のポイント還元が受けられます。

I:au PAY 決済特典(コード・ネット支払い)

au PAYアプリを使った支払い(コード決済、ネット支払い)が対象です。カード保有状況によって、還元率が変わります。

還元内容
  • au PAY ゴールドカードを持っている場合
     → 合計5%(通常0.5% + 特典4.5%)還元
     → 最大1,500Pontaポイント/月
  • ゴールドカードを持っていない場合
     → 合計2%(通常0.5% + 特典1.5%)還元
     → 最大1,500Pontaポイント/月

【注意点】

  • au PAY残高を使った支払いが対象です(チャージが必要)
  • 請求書払い、チャージ、通信料など一部対象外の支払いがあります
  • 還元上限:1,500ポイント/月
  • 判定は毎月末。翌月下旬ごろにポイント付与されます
II:au PAY カード決済特典

「au PAY カード」でのクレジット決済も特典対象です。こちらもゴールドカードの有無で還元率が異なります。

還元内容
  • au PAY ゴールドカードを持っている場合
     → 合計5%(通常1% + 特典4%)還元
     → 最大1,500Pontaポイント/月
  • 通常のau PAY カードの場合
     → 合計2%(通常1% + 特典1%)還元
     → 最大1,500Pontaポイント/月

【注意点】

  • au料金や公共料金の支払いなど、一部対象外の支払いがあります
  • 家族カードでの決済も本人に還元されます(auマネ活プラン+に紐づく場合)
  • 還元は毎月末の判定後、翌月下旬ごろに付与されます

【まとめ】合計最大4,000円相当のPontaポイントが毎月還元!

このように、「auマネ活プラン+」では、

  • スマホ代の支払い:最大1,000円分
  • 決済による買い物:最大3,000円分

合計で最大4,000円相当のPontaポイントを、毎月自動的に獲得することができます。

補足:カード/口座開設の条件
  • au PAY カード:満18歳以上(高校生を除く)
  • au PAY ゴールドカード:満20歳以上(年会費11,000円)
  • auじぶん銀行:日本国内に住む18歳以上の個人で1人1口座のみ

スマホミニプラン+ 5G/4G

画像:au公式サイトより

「スマホミニプラン+ 5G/4G」は、月々のデータ使用量に応じて料金が3段階で変動する、シンプルでわかりやすい料金プランです。

このプランは、データ通信をあまり使わない方や、月々の使用量に応じて料金を抑えたい方におすすめです。

特徴
  • データ容量:最大5GB/月まで利用可能
  • 通話料:22円/30秒(国内通話)、通話オプションあり
  • 国内SMS:送信 3.3円/通(70文字まで)、受信無料
月額料金
データ使用量月額料金(税込)
~1GB2,178円
1GB超~3GB3,278円
3GB超~5GB4,378円

※データ使用量が増えるごとに段階的に料金が上がります。

通話オプション(別途申し込みが必要)
  • 通話定額ライト:月額700円(税抜)で1回5分以内の国内通話が無料
  • 通話定額:月額1,700円(税抜)で国内通話が24時間かけ放題
注意事項
  • 「スマホミニプラン+ 5G」はauの5Gスマートフォン専用、「スマホミニプラン+ 4G」は4G LTEスマートフォン専用の料金プランです。
  • データチャージ(無料)への加入が必要です。
  • 月途中での解約などの場合、日割り計算は適用されず、満額の料金が発生します。
  • 「スマイルハート割引」を適用する場合、月額料金が440円(税抜)割引されます。ただし、「au PAY カードお支払い割」との併用はできません。

スマホスタートプランベーシック 5G/4G

画像:au公式サイトより

「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」は、auケータイ(ガラケー)や他社のケータイからスマートフォンへ変更する方向けの、お得な料金プランです。

毎月30GBの大容量データが使えて、各種割引を適用すると、翌月から1年間は月額2,728円(税込)でスマホデビューが可能になります。

このプランは、「はじめてのスマホ」「料金を抑えて使いたい」「通話やネットをほどよく使いたい」という方にぴったりの内容です。家族割や固定インターネットとのセット割を活用すれば、さらにおトクにスマホライフを始められます。

特徴
  • データ容量:30GB/月
  • 通話料:22円/30秒(国内通話)
  • SMS:送信 3.3円/通(70文字まで)/受信 無料
割引適用後の料金内訳(1年目)
項目金額(税抜)
プラン基本料金5,203円
家族割プラス(3人以上)▲550円
auスマートバリュー▲550円
au PAY カードお支払い割▲187円
スマホスタート1年割▲1,188円
合計(1年目)2,728円(税込)

※2年目以降は3,916円(税込)

加入条件(以下のいずれか)
  • 22歳以下で新規契約(他社からの乗りかえを除く)
  • auケータイからの機種変更
  • 他社ケータイ(スマホを除く)からの乗りかえ(MNP)
  • 対象の旧「スマホスタートプラン」からのプラン変更

※持ち込みスマホでの契約も対象です。

スマホスタートプランライト 5G/4G

画像:au公式サイトより

「スマホスタートプランライト 5G/4G」は、auケータイ(ガラケー)や他社ケータイからスマートフォンへ変更する方向けの、お得な料金プランです。月間データ容量4GBで、各種割引を適用すると、翌月から1年間は月額1,078円(税込)でスマホデビューが可能になります。

このプランは、「はじめてのスマホ」「料金を抑えて使いたい」「通話やネットをほどよく使いたい」という方にぴったりの内容です。家族割や固定インターネットとのセット割を活用すれば、さらにおトクにスマホライフを始められます。

特徴
  • データ容量:4GB/月
  • 通話料:22円/30秒(国内通話)
  • SMS:送信 3.3円/通(70文字まで)/受信 無料
割引適用後の料金内訳(1年目)
項目金額(税込)
プラン基本料金2,453円
au PAY カードお支払い割▲187円
スマホスタート1年割▲1,188円
合計(1年目)1,078円

※2年目以降は2,266円(税込)

加入条件(以下のいずれか)
  • 22歳以下で新規契約(他社からの乗りかえを除く)
  • auケータイからの機種変更
  • 他社ケータイからの乗りかえ(MNP)
  • 対象の旧「スマホスタートプラン」からのプラン変更

※持ち込みスマホでの契約も対象です。

通話オプション(別途申し込みが必要)
  • 通話定額2:国内通話が24時間かけ放題(+1,980円/月)
  • 通話定額ライト2:1回5分以内の国内通話が24時間かけ放題(+880円/月)

さらに、60歳以上の方が「通話定額2」にご加入の場合、「通話定額割60」が適用され、永年1,100円/月の割引となります。

auのキャンペーン

現在、au Online Shopで開催されている主なキャンペーンは以下の通りです。

キャンペーン名期間詳細
Galaxy S24 Ultra機種変更おトク割2025年4月1日(火)~終了日未定Galaxy S24 Ultraへの機種変更で、「auマネ活プラン+(5G)」にご加入の場合、「5G機種変更おトク割」で5,500円割引、さらに16,500円割引となり、合計最大22,000円割引となります。
Xiaomi 14T VIP 特別サービス/限定サービスXiaomi 14T発売日~2025年7月31日(木)対象期間中にXiaomi 14Tを購入すると、特別サービス/限定サービスがご利用いただけます。
Google Pixel Watch 3 春の応援キャンペーン2025年4月11日(金)~2025年5月19日(月)期間中、対象取扱店舗で「Google Pixel Watch 3(45mm)」をご購入の場合、機種代金から最大7,700円(税込)割引、「Google Pixel Watch 3(41mm)」をご購入の場合、最大5,500円(税込)割引。
Galaxy S25/S25 Ultra機種変更おトク割2025年2月14日(金)~2025年3月31日(月)Galaxy S25、Galaxy S25 Ultraへの機種変更で、5G機種変更おトク割で5,500円(税込)割引、さらに「auマネ活プラン+」にご加入なら16,500円(税込)割引となり、合計最大22,000円(税込)割引。
Galaxy S24 FE機種変更SALE2025年4月10日(木)~2025年6月1日(日)「auマネ活プラン+」にご加入の上、Galaxy S24 FEへ機種変更いただくと、機種代金から最大22,000円(税込)割引。
Google Pixel 9a機種変更おトク割2025年4月16日(水)~終了日未定「auマネ活プラン+(5G)」にご加入の上、Google Pixel 9aへ機種変更いただくと、機種代金から最大16,500円(税込)割引。
auケータイ→スマホおトク割2025年4月1日(火)~終了日未定auケータイ(12カ月目以上)からの機種変更で、対象のスマホ機種代金を最大11,000円(税込)割引。
au Online Shop お得割2025年4月25日(金)~終了日未定au Online Shopで対象機種をご購入いただくと、機種代金から最大33,000円(税込)割引。22歳以下のお客さまは、新規契約で割引を増額中。
au Online Shop SIM乗りかえ特典2025年4月1日(火)~終了日未定au Online Shopで他社から乗りかえにて対象のSIM(au ICカード/eSIM)のみご契約で、au PAY 残高へ20,000円相当(不課税)を還元。
au Online Shop スペシャルセール2025年4月1日(火)~終了日未定au Online Shopにて対象機種をご購入で、機種代金から最大5,500円(税込)割引。
UQ mobile→au移行プログラム2025年4月1日(火)~終了日未定UQ mobileご利用開始月から6カ月を経過し、同一の電話番号でauの対象料金プランへ移行する場合、特典を適用。
スマホスタート応援割2025年4月1日(火)~終了日未定新規契約で対象のスマホスタートプランにご加入いただくと、翌月から6カ月間、月額料金から1,650円(税込)割引。
スマホスタート1年割2025年4月1日(火)~終了日未定新規契約で対象のスマホスタートプランにご加入いただくと、翌月から1年間、月額料金から1,188円(税込)割引。
au PAY カードお支払い割2025年4月1日(火)~終了日未定au携帯電話のお支払い方法をau PAY カードに設定すると、毎月税込187円が割引。
auスマートバリュー2025年4月1日(火)~終了日未定対象のインターネットサービスとauのスマートフォンをセットでご利用いただくと、月額料金から最大1,100円(税込)割引。

これらのキャンペーンは、au Online Shopや対象取扱店舗での購入時に適用される割引特典です。
詳細な条件や対象機種については、公式サイトの各キャンペーンページをご確認ください。

最新の情報はau公式サイトをご確認ください。

よかったらシェアして下さい!
  • URLをコピーしました!

コメント|お気軽にどうぞ♪

コメントする

CAPTCHA


目次