最新折り畳みスマホ「ZTE nubia Flip 5G 」の実機レビュー 掲載中!

OPPO Reno7 A 実機レビュー | Reno5 Aからの進化は少ないがデザイン、電池持ちは最高

OPPO Reno7 A 実機レビュー
  • URLをコピーしました!

〈景品表示法に基づく表記〉本記事には広告が含まれています。

あなたに最適な格安SIMがわかります!

Q1

店頭でのサポートは必要ですか?

2022年の夏モデルとしてOPPOはミドルレンジクラスの全部入りスマートフォン「OPPO Reno7 A」を発表しました。

OPPO Reno7 Aの特長・性能・価格・セール情報・発売日・キャンペーンについては別記事でまとめていますのでご確認下さい。

OPPO Reno7 Aは、大型の6.4インチ有機ディスプレイ、Snapdragon 695 5GのSoC、6GBのメモリー、128GBの内蔵ストレージ、トリプルカメラ、IP68の防水・防塵、FeliCaと全部入りの割に軽くてデザインが素敵なスマートフォンです。

OPPO Reno7 Aを実際に使用して気づいたメリット、デメリットは以下の通りです。

美しく輝く筐体と質感
薄型7.6mmのボディーに4,500mAhの大容量バッテリー搭載
IP68の防水・防塵対応
3.5mmのイヤホンジャック搭載
FeliCa(おサイフケータイ® 機能)対応
画面内指紋認証搭載
有機ELディスプレイが復活
電池持ちが非常に良い
画面の彩度が変更可能に
Reno5 Aよりサクサク動く
モノラルスピーカーの割に音質が良い
販路が広い

OPPO Reno5 Aからの進化が少ない
カメラ性能がOPPO Reno5 A以下
充電速度が遅い
モノラルスピーカー

この記事ではOPPO Reno7 Aを旧モデルのOPPO Reno5 AやOPPO Reno Aと比較しながらレビューしていきます。

オウガ・ジャパンよりOPPO Reno7 Aをお借りしてレビュー記事を執筆しています。

目次

OPPO Reno7 Aのサイズをレビュー

Reno7 AReno5 AReno A
重量175g182g169.5g
159.7162.0158.4
73.474.675.4
厚さ7.68.27.8
サイズの単位はmm

OPPO Reno7 Aの重さは175gで歴代のOPPO Reno Aシリーズとほぼ同等ですが、より横幅が狭く、厚さも薄くなったため持ちやすさは向上しました。

OPPO Reno7 Aは片手で持てるギリギリのサイズとなっており、大画面のスマホを片手で操作したい方にぴったりです。

また、OPPO Reno7 Aでは常時表示ディスプレイ(AOD)に任意の人物絵を設定できるようになり、楽しみ方が増えました。

AODに表示しているドコモのキャラクター「ポインコ」もこの通り(ひどい)。

OPPO Reno7 Aのディスプレイをレビュー

Reno7 AReno5 AReno A
画面サイズ6.4インチ6.5インチ6.4インチ
パネル有機EL液晶有機EL
解像度FHD+FHD+FHD+
リフレシュレート90Hz90Hz60Hz
最大輝度調査中調査中調査中
サイズの単位はmm

OPPO Reno7 Aのディスプレイは約6.4インチFHD+の有機ELディスプレイを採用し、リフレッシュレートは最大90Hzに対応します。

リフレッシュレートの説明

90Hzのリフレッシュレートに対応しているため、繊細で滑らかな視覚体験をもたらし、スムーズな使い心地を実現しています。

有機ELを採用しているため、視野角が広く、ディスプレイを斜めからでも問題なく見れます。

OPPO Reno7 Aで大きく進化した点は「画面色モード」です。

OPPO Reno5 Aまでは画面色モードで色温度しか変更できず、ビビット(鮮やか)なディスプレイをそのまま使わざるを得ない状況でした。

しかし、OPPO Reno7 Aではディスプレイの彩度を「ブリリアント」「ナチュラル」から選択できるようになったため、カメラで撮影した写真などをディスプレイ上で正確に判別することが可能となりました。

OPPO Reno7 Aのカラー・デザインをレビュー

OPPO Reno7 A スターリーブラック

OPPO Reno7 Aのカラーは全2色で、筆者がお借りしたスターリーブラックの他に、ドリームブルーが用意されています。

ドリームブルースターリーブラック
SIMフリーモデル

全ての販路で2色とも販売されます。

OPPO Reno7 A購入者には先着でワイヤレスイヤホンがもらえるキャンペーンも行われているため、今のうちに予約しておきましょう。

OPPO Reno7 Aの本体側面について見て行きます。

OPPO Reno7 Aの背面から見て、左側側面には電源ボタンがあります。

右側側面にはカードスロットと音量ボタンがあります。

スマホホルダー使用時等に誤作動の原因になるため、ボタン類は右側側面に集約してほしいところです。

カードスロットは販路により仕様が異なるので注意が必要です。

eSIMは全てのモデルで利用できます。

SIMフリーモデル、モデルは排他的デュアルSIMスロットSIM1(nanoSIM)+SIM2(nanoSIM)/microSDを搭載しています。

SIM2はnanoSIM、microSDが共通のためいずれかしか使えません。

また、SIM2でnanoSIMを選択した場合はeSIMは無効化されます。

排他的デュアルSIMスロット搭載モデルは主に以下の方法で運用可能です。

パターンSIM1
(nanoSIM)
SIM2
(nanoSIM)
microSDSIM2
(eSIM)
1
2
3
4
5
6

また、モデルはシングルSIMスロット(nanoSIM+microSD)となり、基本的には以下の組み合わせで利用できます。

パターンSIM1
(nanoSIM)
microSDSIM2
(eSIM)
1
2
3
4
5

側面下部には左からスピーカー、USB-C端子、マイク、イヤホンジャックが搭載されています。

側面上部にはマイクがあります。

OPPO Reno7 Aの基本性能をレビュー

Reno7 AReno5 AReno A
SoCSnapdragon 695 5GSnapdragon 765GSnapdragon 710
メモリ6GB
(最大11GBに拡張可)
6GB
(最大11GBに拡張可)
6GB
ストレージ128GB128GB64GB/ 128GB
microSD
(最大1TB)

(最大1TB)

(最大256GB)
eSIM×
スロットSIM1
(SIM2)
MicroSD
SIM1
(SIM2)
MicroSD
SIM1
SIM2
MicroSD
防水・防塵IP68IP68IP67
FeliCa

OPPO Reno7 AはSoCにミドルレンジクラスのSnapdragon 695 5G(性能:)を採用しています。

ただ、去年発売されたOPPO Reno5 Aと性能差はあまりないため、価格次第ではOPPO Reno5 Aがオススメです。

スマートフォンの性能を数値化できるベンチマーク3種(AnTuTu、Geekbench 5、PCMark)でスコアを計測しました。

数字が大きいほど性能が高いと言えます。

Reno7 AReno5 AReno A
AnTuTu381708395286243254
Geekbench 5
(シングル/マルチ)
684
1943
613
1680
314
1432
PCMark762683726736
AnTuTuベンチマーク(V9.4.0)
Reno A
243254
Reno7 A
381708
Reno5 A
395286

表からもOPPO Reno7 Aは前モデルのOPPO Reno5 Aと性能はほとんど変わらないことがわかります。

ただ、実際に使用してみると、OPPO Reno5 AよりOPPO Reno7 Aの方がサクサク動くため最適化に力を入れている可能性があります。

OPPO Reno7 Aのカメラ性能をレビュー

Reno7 AReno5 AReno A
メイン4800万画素(f/1.7)6400万画素(f/1.7)1600万画素(f/1.7)
超広角800万画素(f/2.2)800万画素(f/2.2)
マクロ200万画素(f/2.4)200万画素(f/2.4)200万画素(f/2.4)
ズーム倍率0.6~6倍0.6~20倍1~10倍
インカメラ1600万画素(f/2.4)1600万画素(f/2.0)2500万画素(f/2.0)

OPPO Reno7 Aのアウトカメラはメイン(広角)+超広角+マクロの3眼カメラが搭載されています。

メインカメラの性能ダウンの影響があるのかも検証していきます。

Reno7 Aで花を撮影

Reno7 A
Reno5 A
Reno A

花壇の花を撮影しました。

Reno7 AはReno5 AやReno Aと比べて寒色寄りに写っています。

Reno7 A
Reno5 A
Reno A

アジサイも撮影しましたが、花壇の花と同じ傾向が見られます。

Reno7 A

マクロモードを利用すれば4cm程度まで寄ることができます。

Reno7 Aで食べ物を撮影

OPPO Reno Aシリーズでお寿司を撮影してみました。

Reno7 A
Reno5 A
Reno A

Reno Aのみ全体的に黄色が強く出ています。

Reno7 Aのズーム撮影

Reno7 Aのズーム性能をみていきましょう。

0.6倍

Reno7 A
Reno5 A

OPPO Reno Aは超広角カメラ非搭載

彩度の差はありますが、気にするレベルではなさそうです。

1倍

Reno7 A
Reno5 A
Reno A

等倍カメラと超広角カメラではかなり差異があります。

2倍

Reno7 A
Reno5 A
Reno A

3機種とも異なる画作りですが、OPPO Reno7 Aが一番自然でしょうか。

5倍

Reno7 A
Reno5 A
Reno A

5倍になるとReno Aはかなり厳しいです。

6倍

OPPO Reno7 Aの最大倍率です。

Reno7 A
Reno5 A
Reno A

OPPO Reno7 AとOPPO Reno5 Aがいい勝負をしています。

10倍

Reno5 A
Reno A

10倍ズームで撮影してみるとReno5 AとReno Aの差は歴然です。

20倍

Reno5 A

OPPO Reno5 Aの最大倍率(20倍)はオマケ程度です。

カメラのズーム性能を求める方にはGalaxy S22 UltraやPixel 6 Proをオススメです(10万円以上します)。

Reno7 Aの夜間撮影

夜間も各倍率でズーム撮影をしました。

夜間の撮影になると全体的にノイズも多くなる傾向にあります。

0.6倍

Reno7 A
Reno5 A

OPPO Reno7 Aの方が明るく撮れています。

1倍

Reno7 A
Reno5 A
Reno A

夜景モードでも撮影してみました。

Reno7 A 夜景モード
Reno5 A 夜景モード
Reno A 夜景モード

Reno7 AよりReno5 Aの方がノイズが少なく綺麗に撮れているように感じますが、気のせいでしょうか・・・?

2倍

Reno7 A
Reno5 A
Reno A

2倍になると全機種でノイズが目立つようになりました。

5倍

Reno7 A
Reno5 A
Reno A

5倍になるとReno5 Aが優位になります。

6倍

OPPO Reno7 Aの最大倍率

Reno7 A
Reno5 A
Reno A

OPPO Reno7 Aはかなりディテールが曖昧になっており、初代Reno A以下の可能性があります。

Reno5 A、Reno Aの最大倍率で撮影した写真も参考用として掲載します。

10倍

20倍

Reno5 A

OPPO Reno7 Aのアウトカメラの実力をまとめえると・・・

  • 寒色寄りに写る傾向にある
  • 黒色が若干強調される
  • ズーム性能はReno5 Aに劣る可能性がある

OPPO Reno7 Aには以下のような便利機能も搭載されています。

  • ネオンポートレート機能
  • AIパレット機能
  • アウト/イン同時動画撮影機能

詳細は別記事でまとめています。

また、ノッチ上部の左端に1600万画素(f/2.4)のインカメラが搭載されています。

OPPO Reno7 A


OPPO Reno7 Aのカメラ(アウトカメラ)の良い点(メリット)・悪い点(デメリット)をまとめます。

旧モデルと比べて自然な色合いに仕上がる
寒色寄りに写る

全体的なカメラ性能はReno5 Aの方が優秀
ズーム性能はReno5 Aにも劣る可能性あり

OPPO Reno7 Aの電池持ちをレビュー

Reno7 AReno5 AReno A
バッテリー容量4,500mAh4,000mAh3,600mAh
急速充電
(最大18W)

(最大18W)
×
(最大10W?)
急速充電対応規格PD2.0PD
QC
×
ワイヤレス充電×××
リバース ワイヤレス充電×××
※ Reno3 Aの電池容量は4,025mAh

OPPO Reno7 Aの電池容量は4,500mAhとOPPO Reno Aシリーズで最もバッテリー容量を強化されたモデルです。

先程紹介したベンチマークアプリ「PCMark」を用いた電池持ちテストを行ったところ、OPPO Reno7 Aの電池持ちは非常に良いことがわかりました。

テストの測定結果は8時間54分でした。

※ PCMarkでのバッテリー持ちテストではディスプレイの輝度最大・リフレッシュレート最大(90Hz)の状態で電池残量が100%⇒20%までの時間を測定しています。

参考までに他機種のデータも掲載します。

バッテリー持ち(100%⇒20%)
motorola edge 20
5時間51分
OPPO Reno5 A
約6時間50分
Pixel 6
7時間56分
OPPO Reno7 A
8時間54分
Mi 11 Lite 5G
10時間37分

表からもOPPO Reno7 AはOPPO Reno5 Aより電池持ちが優秀であることがわかります。

PCMarkでの測定結果は実使用時の電池持ちを保証するものではありません。

OPPO Reno7 Aの生体認証をレビュー

Reno7 AReno5 AReno A
顔認証対応対応対応
指紋認証対応
(画面内)
対応
(背面)
対応
(画面内)
認証精度を◎・〇・△・×の4段階で評価

OPPO Reno7 Aの生体認証は画面内指紋認証と顔認証に対応しています。

顔認証の速度を比較してみると、OPPO Reno5 A>OPPO Reno7 A>OPPO Reno Aと旧モデルの方が若干速いです。

顔認証速度は動画でご確認下さい。

指紋認証の速度も比較してみると、OPPO Reno5 A>OPPO Reno A>OPPO Reno7 Aと旧モデルの方が速いです。(認証方式が異なるため単純に比較はできませんが参考として掲載しています。)

指紋認証の認証スピードの様子も動画に収めました。

OPPO Reno7 Aの生体認証速度は旧モデルより劣りますが、他社製スマートフォンと比べたらかなり速いので過度な心配は不要です。

OPPO Reno7 Aのバンド・SIMカード対応状況をレビュー

OPPO Reno7 Aの対応バンド(周波数)とSIMカードの対応状況を紹介します。

OPPO Reno7 Aで対応しているバンド(日本国内で利用中のバンドのみ)と対応キャリアを表でまとめました。

表の見方

S:SIMフリーモデル(公開市場版、オープンマーケット版)
a:auモデル、UQ mobileモデル
Y:Y!mobileモデル
R:楽天モバイルモデル

赤字のバンドはそのキャリアにおいて重要な周波数であることを示します(対応していることが望ましい)

docomo

世代BandSaYR
5Gn78
n79

n257

×
×

×
×

×
×

×
×
4G1
3
19
/26
21
28
42



×




×




×




×

3G
Ⅵ/XIX




ドコモ回線でOPPO Reno7 Aを利用することは推奨しません(5G n79が非対応のため5G掴まない場所も多いと思われます)。

ただ、OPPO Reno7 Aを1年程度しか使わないという方なら問題ないでしょう。

docomo回線で利用する場合は、どのモデル(SIMフリー、au / UQ mobile、Y!mobile、楽天モバイル)を購入しても問題ありません

OPPO Reno7 Aを利用したい場合はau回線、SoftBank回線、楽天回線のいずれかに乗り換えることをオススメします。

オススメの格安SIM(docomo回線)

第1位:

爆速!5分通話無料&月20GBで2,970円!

第2位:

スマホセットが激安!月550円~!

第3位:

Reno7 Aが19,800円~!6ヶ月間 2GBプランが550円!

au

世代BandSaYR
5Gn3
n28
n77
n78
n257




×




×




×




×
4G1
3

11
18/26
28
42


×




×




×




×


au回線で利用する場合は、どのモデル(SIMフリー、au / UQ mobile、Y!mobile、楽天モバイル)を購入しても問題ありません

オススメの格安SIM(au回線)

第1位:

Reno7 Aが21,720円~!爆速!店頭サポート対応で安心!

第2位:

Reno7 Aが19,800円~!6ヶ月間 2GBプランが550円!

第3位:

基本料金0円!使うだけギガをチャージ!

SoftBank

世代BandSaYR
5Gn3
n28
n77
n257



×



×



×



×
4G1
3
8

11
28
41
42



×





×





×





×


3G




SoftBank回線で利用する場合は、au / UQ mobileモデル以外のモデル(SIMフリー、Y!mobile、楽天モバイル)を購入するのが良いでしょう。

そこまで重要ではありませんが、au / UQ mobileモデルでは4G Band41の対応状況が不明となっています。

オススメの格安SIM(SoftBank回線)

第1位:

Reno7 Aが実質22,200円~!店頭サポート対応で安心!

第2位:

SoftBankと同品質!3GBで月990円!

楽天モバイル

世代BandSaYR
5Gn77
n257

×

×

×

×
4G3
(18/26)




※ 4GのBand18/26はauのローミングエリア

楽天回線で利用する場合は、どのモデル(SIMフリー、au / UQ mobile、Y!mobile、楽天モバイル)を購入しても問題ありません

オススメの格安SIM(Rakuten回線)

第1位:

Reno7Aが実質22,800円~!Rakuten Linkで通話無料!

OPPO Reno7 Aを安く買う方法

OPPO Reno7 Aを安く買う方法を簡単にまとめました(価格は全て税込)。

モデル実質価格
【MNO】
販売終了
販売終了
実質25,980円
14,800円
【MVNO】
19,800円
実質28,700円~
35,640円
34,500円
43,800円
43,560円

販売価格、割引キャンペーン等の詳しい情報は以下の記事でまとめています。

OPPO Reno7 Aのレビュー|まとめ

最後にOPPO Reno7 Aのレビューを行って気づいたメリット(良い点)、デメリット(悪い点)をまとめます。

OPPO Reno7 A
総合評価
( 5 )
メリット
  • 美しく輝く筐体と質感
  • 薄型7.6mmのボディーに4,500mAhの大容量バッテリー搭載
  • IP68の防水・防塵対応
  • 3.5mmのイヤホンジャック搭載
  • FeliCa(おサイフケータイ® 機能)対応
  • 画面内指紋認証搭載
  • 有機ELディスプレイが復活
  • 電池持ちが非常に良い
  • 画面の彩度が変更可能に
  • Reno5 Aよりサクサク動く
  • モノラルスピーカーの割に音質が良い
  • 販路が広い
デメリット
  • OPPO Reno5 Aからの進化が少ない
  • カメラ性能がOPPO Reno5 A以下
  • 充電速度が遅い
  • モノラルスピーカー

このレビューを参考に今から旧モデルのOPPO Reno5 Aを購入するのか、それとも最新のOPPO Reno7 Aを購入するのか迷う方もいるかもしれません。

そんな方のために目的別にオススメの機種を提案します。

目的オススメ機種
最新のスマートフォンが欲しい
少しでも長く使いたい
電池持ち重視
画面内指紋認証が必要
有機ELディスプレイがいい
デザイン重視
OPPO Reno7 A
少しでも安く買いたい
カメラ性能・ズーム性能を重視
背面の指紋センサーが好き
OPPO Reno5 A

OPPO Reno5 AやOPPO Reno Aの旧モデルと悩んでいる方はこちらのレビュー記事も参考にしてみてください。

スマホマホ

OPPO Reno7 Aについての質問や意見などをコメント欄やTwitterで受け付けていますので、お気軽にどうぞ!!

よかったらシェアして下さい!
  • URLをコピーしました!

コメント|お気軽にどうぞ♪

コメント一覧 (6件)

  • 初めまして、機種変更を考えてましてこちらの記事を参考にさせて頂いてます。

    OPPO Reno7 Aについてお伺いしたいのですが、
    こちらの機種、通話録音の機能はありますでしょうか?
    多分、削除されてもう残っていないかなぁと諦めておりますが
    デザインがとても好みなので、出来れば購入したいと思っています。
    もし、実機がまだお手元にありましたら確認頂けますと幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    追伸、他の記事も拝見して、いろいろ参考にさせて頂きますね!

    • アル様

      初めまして。コメントありがとうございます。
      通話録音機能の件について、実機で設定画面・通話画面を確認しましたが、存在しませんでした。
      https://sumahomaho.com/wp-content/uploads/2022/06/IMG_20220624_165349.jpg

      間違っている可能性もゼロではないので、一度OPPOカスタマーサポートに問い合わせていただけると助かります。
      よろしくお願いいたします。

      • こんにちは、わざわざありがとうございます。
        実はこちらで問い合わせる前に、カスタマーに問い合わせたのですが
        返信がなかったので、問い合わせさせて頂いた次第でして
        ショップでも実機を触ったのですが通話設定画面は確認したのですが
        通話画面はロックがかかっていて見られなかったものですから
        設定画面も見て頂いたとのことで、大変助かりました。

        やはり通話録音機能が欲しければgalaxyほぼ一択かなぁと分かっただけでも
        大変助かりました。ありがとうございます。

        こちらのgalaxy関係記事を拝見して、購入の参考にさせて頂きますね。

        • ご返信ありがとうございます。
          内容と状況を確認しました。

          カスタマーサポートに問い合わせ済みでしたか。
          私も、カスタマーサポートに何度も問い合わせ、調査を依頼したことはありますが、折り返しの連絡が来ないことが2回もあったので、注意されたほうがよろしいかと思います。

          今後ともよろしくお願いいたします。

  • こんにちは。
    OPPO Reno Aからの買い替えを検討しています。

    現在、docomoのFOMA SIMで通話を、BIGLOBEまたは楽天のSIMでデータ通信という、DSで使用していますが、

    FOMA Reno7 AでもFOMAのSIMを使って通話はできますでしょうか?

    BIGLOBEからのMNPでIIJmioでeSIMを契約しようと思っています。19800円で購入できるならお得かなぁと。

    • なお様

      コメントありがとうございます。
      申し訳ございませんが、FOMAのSIMカードが所有していないため、動作確認はできかねます。
      お手数ですが、OPPOカスタマーサポートまでお問い合わせ下さい。

コメントする

CAPTCHA


目次